カップル不成立か?

PhotoFunia-1584260489



▼ 左はおそらくサオリン(メス)、右のオスの相手は本来ベッコ(メス)
であったが、パートナーが変わった為サオリンを嫌がっているのか
伸びをする。
DSC_5386

メスのサオリンは枝からダイブし青石に降りない・・
DSC_5475
DSC_5482
DSC_5485
DSC_5486
DSC_5505


DSC_5636
DSC_5652
DSC_5664
DSC_5665
DSC_5670
DSC_5671
DSC_5672
DSC_5680


DSC_5652
DSC_5695
DSC_5696
DSC_5698
DSC_5703
DSC_5704
DSC_5711

anigif1



DSC_5764
DSC_5736
DSC_5737
DSC_5739
DSC_5743
DSC_5744
DSC_5749



DSC_5775
DSC_5785
DSC_5786
DSC_5795



DSC_5946
DSC_5971
DSC_5972
DSC_5975
DSC_5982
サオリンは2番枝が好みの様なので前後方向のベクトルが入るため
行って来いの飛び出しが撮れなくなってしまった。




▼ 昨日自作した巣箱2号です、本日設営した直後から興味を持った
シジュウカラが近寄って見て行きました、新築なので塗装の匂いとかまだあるかもちょっと遅い設営であった為、今期の営巣は間に合わないかもしれない。
DSC_5367



その他の野鳥
▼ こちらは昨年自作した巣箱1号ですが、既にシジュウカラの
ペアが頻繁に出入りしてます
DSC_5589
DSC_5621


いつ見ても可愛いエナガ
逆光なので露出補正が大変です・・
DSC_6056
DSC_6065
DSC_6070

以上


訪問、ありがとうございました。

ペア解消か?

PhotoFunia-1584087087



今日のペアは、ちょっと変???
メスの個体(ベッコ)ではなく今日はメスの個体(サオリン)が君臨したようだ
ベッコの個体は羽根の一部が欠けているのですぐわかります

一方、オスは足環が付いていた。
このオスは数日前メスの個体(ベッコ)とほぼペアが決まった相手である

しかし、今日のメスはサオリンなのでオスが更にビビリ、メスに近寄らす
また遠からず??

いずれにしても、折角ペアリングしたメスのベッコは全く飛来せず
先日のメス同士の喧嘩で負けを認めてしまったのだろうか?


DSC_4438
DSC_4442
DSC_5177
DSC_4459
DSC_4474
DSC_4475
DSC_4476
DSC_4477
DSC_4478


anigif1



DSC_4609
DSC_4616
DSC_4617
DSC_4618
DSC_4619
DSC_4622
DSC_4628


anigif2


DSC_4633
DSC_4634
DSC_4635
DSC_4926
DSC_4928
DSC_4929
DSC_4931


anigif3

今日のツーショット
DSC_5316
メスが呼んでいるのに、オスは止まりません
おそらく左後ろは足環付きのオス、右はサオリン?
DSC_5317


その他の野鳥
DSC_4524


メス同士のテリトリー争い以降、再びリセットされた感あり
ベッコが戻って来るのか?サオリンが君臨するのか?

まだまだ、先が読めなくなってしまった。

明日は巣箱2号目の組み立て、塗装を行うためお休みします。

訪問、ありがとうございました、

超レア オオカラモズに会いに行く

最近鳥仲間でホットは話題は「オオカラモズ」です。

自分は見たことも聞いた事も無い野鳥です

オオカラモズ (wikipediaより)

分布
中国北部から中部、朝鮮半島北部で繁殖し冬は中国南部で越冬する

形態
前長31㎝(尾羽含む)、雄雌同色である、事情から背中、腰は灰色で尾は
黒く長い、初列風切りの基部と次列風切りの基部は白い。

生態
広い農耕地や草原、草木のある干拓地等に生息。繁殖期以外は単独で
生活する物が多い。電線や枯れ枝、杭等に止まったり、低空飛行をして獲物を
探す。食性は動物食で主にネズミ等、小型哺乳類を捕食する、また昆虫や
小型の鳥も捕食する。鳴き声は「キィ キィ キィ」。


迷鳥のせいかレア度はかなり高く、滅多に見ることが出来ない野鳥らしいです。
(ちなみにこの場所も10年ぶりとか、20年ぶりとか話が出ていました)




以下静止画
カメラマンはザックリ150名位、県外ナンバーも多しDSC_4102
お祭り騒ぎの様でした。
DSC_4429
(クリックで1500×1000pix表示)
DSC_4064
DSC_4038
DSC_4240
DSC_4241
DSC_4260

anigif1
▲ 60fps動画よりjpegに切り出しGIFに変換。
(この日は強風の為、杭から飛ばされそうになってました)

DSC_4280
ラッキーな事にこちら方向に飛んできた^^ 距離は約15m位です
DSC_4284
DSC_4285
DSC_4286
DSC_4292
DSC_4296
DSC_4297
DSC_4298

DSC_4318

念願の梅の木に止まった^^
DSC_4405
DSC_4420





初見、初聞きの珍しい野鳥に出会え良かったです

なんでも10年~20年に1回程度しか見ることが出来ないという話でしたが
地元の方が言うには8年前に見たとの情報有。


訪問、ありがとうございました。
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
ブログ内の記事検索
ブログ内のタグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ