2021年01月

コンデションは尻上がり

今日は氷点下5℃になり川の停滞部が凍り出していた

魚が採餌出来ないのか、まだ日が差さない暗い内からダイブが始まる

今日は休日、カメラマン席ほぼ満席10名で賑わう

皆さんの知恵と努力で徐々に河原のコンデションは良くなり嬉しい事です。

09:30分撤収まで約600枚の持ち帰り、その後も出は良くなることは
分かっていたが、後が大変という事で帰宅
その後の情報では爆発状態が有ったそうです

似た画像が多いのでgifアニメからアップです
daibu2


daibu3


daibu4


daibu6


daibu7

以下離水中心の静止画を少々
DSC_0729_00001
DSC_0734_00004
DSC_0735_00005
DSC_0741_00002
DSC_0785_00006
DSC_0789_00007
DSC_0854_00005
DSC_0855_00006
DSC_0925_00005
DSC_0926_00006
DSC_0928_00008
DSC_0937_00010
DSC_1146_00004
DSC_1147_00005
お魚と小石の同時咥えは、ほぼお魚を落とす
DSC_1150_00008
DSC_1154_00001
お約束でお魚落とす・・
DSC_1155_00002
DSC_1156_00003
DSC_1157_00004

ダイブ無しで拾い食いか?
DSC_1293_00001
DSC_1294_00002
こちらも魚落を落とす・・
DSC_1295_00003
DSC_1296_00004
DSC_1306_00005

DSC_1315_00001DSC_1321_00002
DSC_1325_00003

その他の野鳥
DSC_1039_00001
DSC_1053_00002
DSC_1067_00001

明日は鳥撮りお休みです。

交互にダイブ

今日は晴れ、気温も上がり暖かな鳥撮りです

効率よくオスメスが交互にダイブしてくれ持ち帰り800枚オーバー・・

今日は孫一家が来宅したため、PC作業は20:30よりスタートと出遅れ。

さてどう端折るか?

取り敢えずGIFより
daibu1

tunnnomeri

daibu2


daibu3


daibu4


daibu6



以下離水中心に静止画を順不同で少々アップ。
(時短の為、飛び出し、戻りの連続画像は大幅カット)
DSC_0099_00001
DSC_0103_00002
DSC_0129_00001
DSC_0132_00002
DSC_0151_00001
DSC_0155_00002
DSC_0162_00001
DSC_0195_00001
DSC_0199_00002
DSC_0203_00001


DSC_0244_00001
DSC_0289_00001
DSC_0290_00002
DSC_0296_00001
DSC_0306_00002
DSC_0307_00003
DSC_0314_00001
DSC_0318_00002
DSC_0324_00001
DSC_0499_00001
DSC_0500_00002
DSC_0509_00001
DSC_0516_00002
DSC_0529_00001
DSC_0530_00002
DSC_0538_00001
DSC_0558_00001
DSC_0559_00002
DSC_0566_00001
DSC_9747_00001
DSC_9750_00002
DSC_9811_00001
DSC_9801_00001
DSC_9802_00002
DSC_9838_00001
DSC_9885_00001
DSC_9860_00001
DSC_9861_00002
DSC_9890_00002
DSC_9891_00003
DSC_9917_00001
DSC_9918_00002

今日の2羽絡み
DSC_9932_00002
DSC_9933_00003
DSC_9947_00001
DSC_9965_00001
DSC_9966_00002
端折ったつもりが、何だかんだで3時間以上かかってしまった・・

水際ダイブも無くなりイイ感じ

1月27日の撮影
所用有り、この日は1日外出で1日遅れのアップとなります

この日の天気予報では曇時々雨・・しかし雨は降らず正解!

気温は7℃と暖かいが、川の水温も上昇したのだろうか
川床の魚の動きも変わったようだ

1Rはメスのダイブから始まった
DSC_9015_00004
DSC_9006_00001

daibu1

daibu2

メスは3回のダイブのみ?待っていたかのようにオスが来た
daibu3

daibu4
daibu5
daibu6

時々、合流点で仲良くダイブする場面多し
DSC_9149_00001

anigif

DSC_9310_00001

以下静止画を少々
DSC_9558_00001
DSC_9559_00002
DSC_9560_00003
DSC_9561_00004
DSC_9565_00005
DSC_9566_00006
DSC_9567_00007
DSC_9568_00001
DSC_9569_00002
DSC_9571_00004
DSC_9572_00005
DSC_9573_00006
DSC_9576_00009


DSC_9368_00001
DSC_9369_00002
DSC_9374_00003
DSC_9375_00004
DSC_9376_00005
DSC_9377_00006
DSC_9378_00007
DSC_9379_00008


DSC_9494_00001
DSC_9500_00003
DSC_9501_00004
DSC_9504_00002
DSC_9507_00005
DSC_9509_00007
DSC_9510_00008


今日は2羽並びが無く、少々残念。

保険が効いた~

P_20210126_065722_1_1
晴れると思いきや・・中々晴れず

今日のカワセミは合流点に張り付きっぱなし
殆どフィールドインしてくれなかったです

原因らしきものはオオバン、9羽が合流点でずーと川底を荒らし
そのせいかお魚がパニックで動きそれをカワセミが狙っている様だ
ずっと居座るオオバン
DSC_8977_00001

DSC_8992_00001
DSC_8975_00001
魚が暴れて出てくるのを待っている様で、仲良く何度も小魚をゲットしていた。

カワセミがフィールドインしたのは07:20~07:40の僅か20分程度
本来なら暗い時間帯なので全て削除するはずが、この後来ず、
保険で撮っておいた画像を活かすことになった。
daibu1

水際ダイブ・・
DSC_8677_00001
DSC_8684_00002
DSC_8685_00003
DSC_8686_00004
DSC_8687_00005
DSC_8694_00008
DSC_8695_00009

またも水際・・
daibu2


DSC_8758_00001
DSC_8770_00003
DSC_8772_00004
DSC_8773_00005
DSC_8774_00006
小石とお魚を咥えている
DSC_8775_00001
で、お魚を落とし、小石を運ぶ・・
DSC_8776_00002
DSC_8777_00003
固いと気が付いたのか、小石を放棄・・
DSC_8778_00004
DSC_8779_00005
DSC_8781_00001
DSC_8784_00004
DSC_8794_00005


daibu3


DSC_8859_00002
DSC_8860_00003
DSC_8861_00004
DSC_8869_00005
DSC_8870_00001
DSC_8871_00002
DSC_8876_00001
DSC_8877_00002
DSC_8878_00003
DSC_8883_00004
DSC_8884_00005

少しだけ晴れ間が出たが、全く来ず、持ち帰り250枚と少なかったが
今日は保険が効いた~

来そうも無いので、10:40分撤収です

その他
DSC_8937_00001
DSC_8942_00001
DSC_8765_00002


濁った川へダイブ?

久しぶりの長雨で、川は増水し水位も上がったが

早朝には通常より10㎝程高い程度まで下がったので、復旧作業完開始
6名で約30分で完了、お疲れさまでした。

しかし川は濁りお魚が見えないので水際ばかりのダイブとなってしまい
一気に難易度が高まってしまう。

カッパクン登場!
DSC_8120_00002
いきなり水際で、ピンボケ~
DSC_8135_00005
DSC_8136_00006
DSC_8138_00007
DSC_8145_00001
そこへ、メスがやって来た
DSC_8181_00003
オスはシャイなのか、必ず場所を開けてしまう・・
DSC_8182_00004
DSC_8183_00005
DSC_8184_00006
行くかと思ったら、Uターンで戻って来た
DSC_8185_00007
DSC_8186_00008
DSC_8187_00001
DSC_8188_00002
DSC_8190_00003
やっと2羽が並んだ~^^
DSC_8191_00004

この後、オスは隣の枝へ

DSC_8201_00005
で、メスが再び来ると、オスは何故か逃げる・・
DSC_8223_00001

メスは積極的なんだけど、オスのカッパクンがイマイチ

2wa

カッパクンの水際ダイブ
DSC_8238_00004
DSC_8239_00005
DSC_8240_00006
DSC_8241_00007
DSC_8243_00002
DSC_8244_00003
DSC_8257_00005

カッパクン、遠くに逃げる事無く、近場の枝へ一時避難?
DSC_8292_00001

DSC_8435_00001
また、水際ダイブ、離水が撮れないです
DSC_8438_00002
DSC_8439_00003
DSC_8455_00006
DSC_8459_00001
DSC_8460_00002


DSC_8504_00005
DSC_8530_00002
DSC_8535_00002
濁った所へダイブ、お魚見えるのか?
DSC_8539_00003
DSC_8540_00004
DSC_8541_00005
DSC_8542_00006
DSC_8543_00007
DSC_8544_00001
DSC_8545_00002
DSC_8547_00004
DSC_8549_00006
DSC_8551_00002
DSC_8552_00003
DSC_8553_00004
DSC_8554_00005
再び、水際ダイブで離水がアウト!
DSC_8580_00001
DSC_8581_00002
DSC_8586_00006

最後は、下流の川へダイブ
DSC_8606_00001
DSC_8619_00002
DSC_8620_00003
DSC_8621_00004
DSC_8622_00005
DSC_8632_00006
本流へ飛んで行って今日はおしまい
DSC_8641_00007

増水で濁った川の為、いつもよりダイブ回数が少なく
魚の見える水際ばかりのダイブで撮影ミスばかりでした。


最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
ブログ内の記事検索
ブログ内のタグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ